今回は、カードリーディングの素晴らしさ、カードたちの優しさについてお伝えできればと思います。いつものリーディングとは少し異なり、実際の事例に従ってのメッセージとなります。ペットの死など突然の悲しい出来事に対して同じような状況の方や、失敗からの自己否定や自分責めが激しい時などのメッセージとしてお受け取り下さい。
目次
実例
時はお盆も終わりの日。実家に2泊しお墓参りをして帰宅し、真っ先に飼っているアマガエルとアオガエㇽの様子を見に行くと、アオガエルのあおちゃんがいない。。。飼育箱をよく見ると蓋が少し開いている…!実家に行く前に餌を捕まえ飼育箱に入れたり出したりしていたら、しっかりと閉め損ねてしまったようでした。家のどこかで干からびてしまったら大変!!とりあず窓を開けようと隙間をあけておいた網戸に目をやると、下の桟のところに、これは、これは、もしかして、あおちゃん・・・?!小さくしぼんでからからになったあおちゃんが落ちていました。
無残なその姿を目にして、悲しみと申し訳なさでいっぱいになり、久しぶりに子供のように泣きじゃくってしまいました。網戸の外に出たかったんだね。。。水がなくて苦しかったね。。。3日前まで元気な姿を見せてくれていたあおちゃんが、こんな姿になっているとは、時間を巻き戻したい、帰省なんてしなければよかった!!
自分の波動が悪かったからこんなことになったのか、今朝イライラマックスになったからだろうか、外泊するのでお風呂も抜いたりして家のどこにも水がなかったこと、飼育箱の蓋が逆に全開になっていれば水場に戻れたのに、、、など、自分を責める気持ちが止まりませんでした。
一通り泣き終えて、ふと、このカエルの死に関して、カードからメッセージが欲しくなりました。自分の波動が悪かったからだと思ってしまったけどカードは何というだろう・・・?
① New World Message Card 【 Ancestors 】
光の家族が見守っています、というメッセージ。美しい孔雀の背景には蓮の花や桜が。
ご先祖様がちゃんとあなたを導いています、あなたは守られているから安心して、という、それはたとえ波動が悪いあなたがいても、自己否定をして自分を責めてたしても、どんな自分であってもいつも見守られているよ、大丈夫、とカードは伝えてくれました。
お墓参りに行ったばかりだったことや、お盆の帰省なんてなかったらこんなことにならなかったとご先祖様の霊を祀るイベントを一瞬恨んだ自分に対して、ご先祖様とカードからの優しすぎるメッセージに涙が溢れました。
② Happily Ever After Oracle Cards 【 誇りある選択 】
美意識・信念・プライド という意味のを持つカード。
あなたがとった行動は間違っていませんでした。あなたがカエルの飼育を心を込めてしていたこと、そのうえで飼育箱の蓋が少し開いてしまっていたこと、お盆に親族との時間を持つために帰省したことも、どれも間違っておらず、美しい心をもっての行動でした。自己否定をせず、自分の行動や選択に誇りをもって大丈夫。
自分の行動が、カエルの死につながったと思って自分を責めていた私にとって、心に刺さるメッセージでした。
③ ウィズダム オブ ザ オラクル 【 PEACE 逆位置 】
一時的に困難な状況になっているかもしれない、だけどその状況は過ぎ去ります。冷静になって幸福を自分の内側に求めてください、外に正解を求めないでください。再びあなたの人生は調和に満ちたものとなります。
突然のカエルの死、無残な姿を目にして、その外側の状況に一気に心の平穏はかき乱され、自己否定感があふれ出てしまったわけですが、自分の外の世界のことに反応して自分の内側が一時的に乱れているだけ。すぐに落ち着けます、大丈夫、自分のこの状態がずっと続くわけでもないし、自分の状態が悪かったから悲しいことが起きたわけでもないと、カードは慰めてくれました。
④ エンジェル アンサー 【 NO!/ FORGIVENESS 】
絶対に違います!/ ゆるすこと
シャッフル中に一枚めくれて見えたカードがあったのですが、それはもとに戻して、カードを引いたら「NO!」と…。どういうことなのかと再度引いたら、先ほどめくれて見えた「FORGIVENESS」のカードが再度出てきました!
「NO!」とは、「このカエルの死は私の波動の悪さ所以なのか?」と言う問いに対してのはっきりとした答えでした。次に引いたカードは「自分を赦してください」。まさに、自分を責めていたので、その通り、どんな失敗をした自分であっても、自分を赦すことが一番大事なことです。自分しか自分を認め愛してあげられないのです。私のエンジェルアンサーは的確過ぎていつも驚くのですが、またもや伝えてくれたメッセージに驚きました。
⑤ タロットカード 【 ソードのキング 逆位置 / ワンドの4 逆位置 / カップの8 逆位置 】
まず一枚引いたらソードのキング逆位置。「クールすぎ・独裁者・威圧的」という意味があるので目が点になりました。なのでどういうことなのかさらにもう一枚追加でワンドの4逆位置。「落ち着かない状況・不安定な状況」。じゃあどうすればいいの?と質問しカップの8逆位置。「もう一度チャレンジする・戻ってくる」。
あまりに感情的になって思考が自己否定の方に自動的にエスカレートしていったことで、カードはかなり極端にソードのキング逆位置を出したことで「感情的になりすぎるな、自分を保て!」と言いたかったのでしょうか。今は不安定な状況で前向きになれていない。感情に流されて表面的な判断(思考が暴走している状態)になっている。なので、自分の内なる心に戻ってきてください。外で起こることに対して反応して振り回されずに内観し内なる平和を取り戻してください。そのようなメッセージでした。
今回のカエルの死とカードメッセージから、気づいたこと
・カエルの死という突然の悲しい出来事に対して、自己否定・自分責めの思考が暴走しました。
外側で起こる物事に対して反応して「悲しい」「悔しい」などの感情が出ることは人間として当然ですが、それ以降の思考は、個人の価値観や判断基準、自己認識などの思いグセなどから起こってしまいます。例えば「失敗をすることはいけない」という価値基準が強いと「私が悪い」「○○が悪い」と責任の所在を追求し自分を責め始めていきます。さらには無価値感が強い人であれば「こんな失敗をする私には価値がない」と自分の価値がないように感じていったり…。このように自動的にどんどん思考が走って行ってエスカレートしていき、思考の暴走を止めるのが難しくなる状況です。
まずは自分がそういう思考が暴走している状態に陥っていることに気が付けるとよいでしょう。感情と思考を分けてその思考から離れてみましょう。「湧いてきた思考は単なる自分の思い癖であり真実ではないと」気が付いたら心も落ち着きを取り戻していきます。
・視覚的にカエルの無残な姿を目にしてしまったことがショックを一層引き立てました。「居なくなった」だけならこうもならなかったでしょう。視覚・聴覚・臭覚・触覚・味覚の五感覚で入ってくる情報にかなり影響されてしまいます。特に視覚からの情報が大部分を占めていますので、外側の視覚情報によって自分が大きく影響されていることにも気が付けると、自分が揺さぶられづらくなるかもしれません。五感覚の扱い方に関しては、過度な反応にならずに一旦呼吸を整えて落ち着いてみることが有効でしょう。
・起こる出来事に良きも悪いもないのですが、自分が出来事に対して「良き悪い」を判断し、しかも悪いと思う「カエルの死」に焦点を当て、いつまでも引きづりました。起きる出来事はただ、車窓に流れる景色のようなものなのですが、流れてきた一つの出来事、しかも「マイナスと思う出来事」を逃さず注目しています。嫌な景色が流れてきたらわざわざ自分もバックして追いかけて、車の外に出てじーと近距離で眺め、さらに気分が悪いのにその嫌なことを棒でつついたりいじくり返しているようなものです。つまり車窓からただ景色が流れてくるようにただその出来事は起こっただけなのです。本来は良くも悪くもなく「起こった、以上」でいいのです。車窓を流れる景色はプラスと思うものもマイナスと思うものもどちらも混じっているという話を聞いたことがあります。自分がそれに意味づけをしているだけです。プラスの意味付けならいでしょうが、私たちは悪い意味付けをしがちです。それを見て、自分がどう感じて、どういう思考になるのか、それがあなたのその後の波動を決めるということです。
最後に
さて、今回のリーディング実例はいかがでしたか?カードからのメッセージがどれも的確で、取り乱す私への優しさに溢れていて感動でした。
数日して、死んでしまったカエルのあおちゃんから「僕は自分で(飼育箱の)外に出たんだよ。(だから私自身を責めないでね)」というメッセージが入ってきました。あおちゃん、今までかわいい姿をたくさん見せてくれてありがとう。たくさんの気づきをくれてありがとう。そして最後までお読みくださった皆さま、ありがとうございました。この記事が何かのお役に立ちましたら幸いです。